公取協TOP

公取協TOP > 活動 > 医療用医薬品製造販売業公正取引協議会のあゆみ > 医療用医薬品製造販売業公正取引協議会のあゆみ

医療用医薬品製造販売業公正取引協議会のあゆみ

1983年12月日薬連、公正取引委員会に「公正競争規約」申請
1984年3月「医療用医薬品製造業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」公正取引委員会認定、告示
6月「医療用医薬品製造業公正取引協議会」<公取協>設立
7月「医療用医薬品製造業公正競争規約」施行
11月「公取協ニュース」創刊
1986年2月「調査委員会」設置
1987年10月「事前相談委員会」設置
1988年5月「公正競争規約解説書」作成
6月「流通適正化研究委員会」設置
9月景品・流通問題海外調査団派遣
1989年6月「症例報告収集計画実施に関する運用基準」策定
1991年7月「医療用医薬品製造業公正販売活動指針」通知
「流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針」公正取引委員会公表
8月「公正競争規約事例集」作成
10月「独禁法ガイドラインと製薬企業Q&A」作成
1994年5月設立10周年記念誌「10年のあゆみ」発行
1997年8月「医療用医薬品製造業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」(変更)公正取引委員会告示
医療用医薬品製造業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」(改定)公正取引委員会認定・告示
10月「同規約・施行規則」施行
1998年4月「同運用基準」施行
5月「製薬企業と公正競争規約Q&A」作成
7月「公正競争規約質疑応答集」作成
11月「医療用医薬品業、医療用具業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」(改正)公正取引委員会告示
1999年7月「公取協ガイド」作成
2000年3月医療用医薬品業、医療用具業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」の一部改正、公正取引委員会告示
6月景品類に関わる海外調査団派遣
7月「医療用医薬品製造業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約(一部変更の認定)公正取引委員会告示
2001年6月「公取協ニュース」100号発刊
2002年10月第1回営業所課長研修会開催
2004年5月設立20周年記念誌「20年のあゆみ」発行
ホームページ開設
「必携MRのための公競規」作成
6月10支部体制から8支部体制へ
2005年3月「医療用医薬品業、医療機器業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」(変更)公正取引委員会告示
「医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」(一部変更の認定)公正取引委員会告示
2006年3月「医療用医薬品業、医療機器業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」(変更)公正取引委員会告示
11月「医療用医薬品業、医療機器業及び衛生検査所業における景品類の提供に関する事項の制限」(変更)公正取引委員会告示
2007年10月「医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」(一部変更の認定)公正取引委員会告示
2008年7月冊子「告示第54、規約、施行規則の英語訳版」発行
11月冊子「医療用医薬品製造販売業公正競争規約の英語訳版」発行
2009年7月公正競争規約の遵守に関する「MRの意識調査アンケート」実施
9月消費者庁創設、景品表示法が同庁に全面移管
11月「公取協ニュース」150号発行
2010年6月シンボルマーク・ロゴタイプの作成
2011年2月「医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」(一部変更の認定)
消費者庁長官及び公正取引委員会告示
2014年1月ホームページ全面リニューアル
5月設立30周年記念誌「30年のあゆみ」発行
9月「公取協ニュース」リニューアル
11月「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」全面施行
12月改正薬事法の施行に伴う公正競争規約等の改定
2015年8月「医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」消費者庁長官及び公正取引委員会告示
12月飲食等の提供に関する運用基準等の改定
2016年4月「医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」消費者庁長官及び公正取引委員会告示
2017年9月使用成績調査における「特例扱い」届出の廃止
2018年4月臨床研究法施行
5月臨床研究法施行に伴う運用基準の改定
2020年10月新型コロナウィルス感染拡大に伴う営業所課長研修会に代わる情報発信
2021年2月新型コロナウィルス感染拡大に伴う本部主催研修会のリモートによるライブ開催